⇒ SHARP タテ型洗濯乾燥機 ES-TX5D-S
シャープ ES-TX5D-Sは一人暮らしに洗濯に便利って知ってます?洗濯乾燥機であるシャープ ES-TX5D-Sが一人暮らしの洗濯に便利な理由をご紹介!部屋干しや生乾きの臭いで悩んでいるなら使ってみては?
目次
シャープ ES-TX5D-Sが一人暮らしの洗濯に便利な理由!
シャープ ES-TX5D-Sが一人暮らしの洗濯に便利な理由を見て行きましょう。
まず、シャープ ES-TX5D-Sが一人暮らしの洗濯に便利なのは洗濯乾燥機であること。
洗濯から乾燥までこれ1台でやってくれる点ですね。
性能的にはドラム式洗濯乾燥機の方が上ですが、価格がシャープ ES-TX5D-Sの方がかなりお手頃。
部屋が狭いとかワンルーム住まい、一人暮らしだから洗濯物が少ないなどの場合ならこちらの方がリーズナブルでしょう。
ある程度洗濯物が多いならドラム式洗濯乾燥機がお薦めだけど、一人暮らしで洗濯物が少ないならシャープ ES-TX5D-Sで十分だと思われます。
シャツ4枚程度なら約90分で洗濯して乾くのでかなりスピーディだと言えます!
また、シャープ ES-TX5D-Sが一人暮らしの洗濯に便利なのはそのサイズ感も重要です。
コンパクトなんですよ。
防水パンのサイズが内寸奥行きで530㎜以上あればOKですから。
コレ、ごくごく普通の一人暮らし用の部屋やワンルームなどでも十分に置けるサイズでしょう。
1度あなたの部屋の防水パンのサイズを測ってみては?
普通ならシャープ ES-TX5D-Sを置けるはずですから!
ちなみに、シャープ ES-TX5D-Sは洗濯から脱水までは洗濯物5.5キロまで対応しています。
洗濯から乾燥までなら洗濯物は3.5キロまで対応しています。
多分、一人暮らしなら毎日洗濯はしないと思いますが、週2回くらいはする方が多いんじゃないかな。
そんな場合、洗濯から乾燥まで3.5キロ対応ってけっこうイケる量ですよ。
シャープ ES-TX5D-Sは洗濯できる量に関しても十分対応してくれるので、これも洗濯に便利な理由になると思います!
あと、一人暮らしなら洗濯物は部屋干しが多いと思います。
その場合の生乾きの臭い対策にもシャープ ES-TX5D-Sは使えますよ。
しっかり乾かせば干す必要がなくなるので、部屋干しの悩みからも解放されますので!
以上、シャープ ES-TX5D-Sが一人暮らしの洗濯に便利な理由でした。
シャープ ES-TX5D-Sはココまで見ての通り、大人数に対応はしておらず少人数、一人暮らしにピッタリです。
機能もサイズも洗濯量もね。
新しく洗濯機を買う、買い換えることをお考えでしたら、シャープ ES-TX5D-Sも参考にしてみて下さい。
あれば意外と便利ですから!
設置や寸法について
シャープ ES-TX5D-Sを一人暮らしの洗濯に使う場合、設置やその寸法についても見ておきましょう。
シャープ ES-TX5D-Sの設置について、先に防水パンの内寸奥行きが530㎜以上あればOKと言いました。
設置に関してはこれが1番大事。
530㎜よりも防水パンが狭いと設置できませんからね。
シャープ ES-TX5D-Sをお考えであれば、まずはあなたの部屋の防水パンのサイズをチェックしておいて下さい。
また、シャープ ES-TX5D-S自身の寸法がこちら。
外寸は「幅565×奥行き590×高さ985mm」です。
詳しい寸法図はシャープの公式サイトにあるので見ておくと良いでしょう!
1回の洗濯の電気代や水道代はいくらかかる?
シャープ ES-TX5D-Sを一人暮らしで洗濯した場合、その電気代や水道代はいくらくらいになるのでしょう?
このことに関してもシャープの公式サイトに記載があるのでご紹介していきますね。
まずは1回の洗濯にかかる電気代がこちら。
洗濯から脱水までなら約2.6円(最大約38分)、洗濯から乾燥までなら約59.4円(最大約320分)になるようです。
電力料金の目安は全国平均の約27円で計算されています。
一方、1回の洗濯にかかる水道代がこちら。
洗濯から脱水までなら約19.5円、洗濯から乾燥までなら約16.9円になるようです。
水道料金の目安は136円/立方メートル、下水道が124円/立方メートルで計算されています。
以上となっています!
まぁ一人暮らしの場合、シャープ ES-TX5D-Sで毎日洗濯する方は少ないでしょうからこのくらいの電気代や水道代は全然安いと思われます。
逆に洗濯物を干したり取り入れたりする手間を考えれば、むしろ安いかも?
あくまで目安の料金ですが参考にしてみて下さい!
運転音って大きい?小さい?
シャープ ES-TX5D-Sを一人暮らしの部屋で使う場合、運転音は気になると思います。
運転音はどのくらいになるのでしょう?
シャープ ES-TX5D-Sの運転音の目安がこちら。
洗濯時は40dB、脱水時は46dB、乾燥時は47dBとなっているようです。
当たり前ですけど、洗濯よりも脱水、脱水よりも乾燥の方が運転音が大きくなるのは仕方がないですね。
そういう物だと思って下さい。
また参考程度ですが、40dBとか47dBの目安についてもご紹介しておきます。
40dBは市内の深夜、図書館、静かな住宅地の昼程度。
47dBは静かな事務所、エアコン(室外機)、換気扇(1M)程度になるみたい。
ただ、音が気になるかどうかは個人差もあるので何とも言えません。
あくまで参考程度でお願いします!
使っている方のレビューはどう?
シャープ ES-TX5D-Sを使っている方のレビューを見てみましょう。
実際に使ってる方のレビューってかなり参考になるのでお薦めです!
■レビュー
とりあえずは乾燥はしてくれます。
ただ洗濯量が多いとか、素材によっては乾いてないことも。
追加で乾燥すればちゃんと乾いてますけど。
ま、この価格で乾燥機能があるなら文句はないです。
■レビュー
サイズ的にウチのマンションの部屋にちょうどだった。
音は大きいけど、深夜に使わないなら問題ないでしょう。
意外としっかりと乾くのは良かったです。
■レビュー
洗濯機としては問題ない。
乾燥機能はオマケって感じ。
洗濯物が多いと中まで乾かないしね。
少ない洗濯物ならちゃんと乾くけど。
値段が値段なのでコスパは良いかと。
■レビュー
乾燥は5時間くらいで乾く感じ。
基本、休みの日に使うので許容範囲かな。
ドラム式よりもかなりお手頃な点は良い!
僕は一人暮らしなのでこんなので十分。
家族が多いとか乾燥時間が短い方が良いならドラム式が良いと思う。
■レビュー
オトコの一人暮らしには良いと思います。
時間をかければしっかり乾くので干す手間がなくなりますし。
元々部屋干しが多かったので、かなり重宝していますよ。
臭いもしなくなったのが良いね!
・・・シャープ ES-TX5D-Sを使っている方のレビューでした!
シャープ ES-TX5D-Sの価格はどこが安い?
一人暮らしでシャープ ES-TX5D-Sを使いたいけど価格が気になる方へ。
シャープ ES-TX5D-Sの価格が安い販売店を探してみました。
通販できる主な販売店の価格がこちら!
・楽天は税込55,799円
・アマゾンは税込55,800円
・ヨドバシは税込61,380円
・ビックカメラは税込61,380円
・ジョーシン税込55,800円
・ケーズは税込65,780円
・・・以上です!
※ヨドバシやビックカメラは10%還元
この結果を見ると、シャープ ES-TX5D-Sは楽天やアマゾン、ジョーシンなどが安い感じ。
特に、在庫などが豊富で入荷も早い楽天かアマゾンがおすすめですね。
シャープ ES-TX5D-Sの価格は、まず楽天とアマゾンからチェックしてみると良いでしょう!
■ミミヨリ情報
楽天で2,000円相当の割引方法あり。
参考にしてみては?