ペヤングは『〇〇過ぎる』と体に悪いのは本当です。その『〇〇過ぎ』とは何?また、ペヤングの体に良い食べ方もご紹介していますので参考にして下さい!
目次
ペヤングは食べ過ぎると体に悪いので要注意!
ペヤングが体に悪いと考えられるのは『食べ過ぎ』による糖質・脂質・塩分の過剰摂取です。
例えば頻繁に夕食としてペヤングを食べるとか、1日に何個も食べるとか、毎日食べるとか、大盛タイプを食べるとかだと食べ過ぎになり体に悪いと言えます。
糖質の摂り過ぎは肥満や糖尿病の原因に、脂質の摂り過ぎも肥満や脂質異常症の原因に、塩分の摂り過ぎは高血圧の原因に繋がりますから。
いわゆる生活習慣病の原因になるのでペヤングの食べ過ぎは体に悪いと考えて良いでしょう。
ただ、逆に週に1回くらいの頻度でペヤングを食べるなら食べ過ぎにはならないし、体に悪いこともないと知っておいて下さいね!
また、ペヤングは糖質や脂質などは多く含まれていますが、ビタミンやミネラルはほぼ含まれていません。
偏った栄養成分のみ摂取するって感じかな。
そのため、ペヤングだけ食べていると栄養不足になって体に悪いと言えますし、お肌の具合も悪くなったりします。
ですから、ペヤングを食べる場合はビタミンやミネラルの摂取もした方が良いとお考え下さい!
あと、ペヤングのようなインスタント食品でよく言われているのが使用されている添加物が多く、これらが体に悪いと言うことですね。
確かに添加物って長年の摂取による体内での蓄積で今後どうなるかは未知数ですし、そもそも体にとって必要のない成分ですし、多数の添加物の摂取は体に悪いと考えても間違いではないでしょう。
ただ、すでに使用されている添加物を排除してペヤングを食べることは不可能なので、やはり食べ過ぎないことが添加物の多量摂取への対策になるかと思われます。
以上、ペヤングを食べると体に悪いのかどうかについてでした!
まとめるとペヤングが体に悪いのは、
・食べ過ぎによる糖質、脂質、塩分の過剰摂取
・栄養の偏り、栄養不足
・多くの添加物の使用と摂取
・・・と考えられます。
どれも食べ過ぎなければ体に悪いということにはならないので、ペヤングを食べるなら適度な頻度にしておきましょう。
週に1回とか、月に数回などであれば特に問題はないと思われます!
体に良い食べ方を4つ。実践してみよう!
ペヤングの食べ過ぎが体に悪いことはお分かりになったと思います。
そこで、ココからはペヤングの体に良いと考えられる食べ方を4つご紹介しますね。
どれも簡単にできますので、ぜひ実践してみて下さい!
糖質対策:食べる量を減らす
ペヤング1個を1度に食べるのではなく半分だけ食べる、数回に分けて食べるってことです。
そうすれば食べ過ぎ防止にもなるし、糖質(脂質や塩分も)の摂取量も抑えることができますから。
ただ欠点があり、ペヤングは冷めると美味しくないし、そもそも実際に半分だけ食べるなどというのは現実的ではない点です。
そこでお薦めなのが、『1日の糖質の摂取量の帳尻を合わす』ということをしてみると良いでしょう。
おおよそですが一般的な日本人は1日250g~300g程度の糖質を摂取しているとされ、ペヤングは1個あたり64.9gあります。
ペヤングの糖質量はかなり多いですけど、ペヤングを食べてもこの1日の糖質摂取量を超えなければOKだとお考え下さい。
他の食事で白いご飯をお茶碗半分にするとか、食後のデザートを控えるとか、間食のお菓子を減らすって感じですね。
こんな感じでぜひ、帳尻合わせをしてみて下さい!
そんな時はダイエット系のサプリを飲むのも1つの方法です。
例えば『wellreco(ウェルレコ)』というサプリがあり、「ターミナリアベリリカ」という糖や脂質の吸収を抑える作用を持つ成分を配合しており、もし糖や脂質を摂取し過ぎてもしっかりとサポートしてくれますから。
1日4粒ほど飲めば良いのでケア方法も簡単ですし。
こういった方法でも糖や脂質対策はできますので、食べる量を減らせない場合はこの『wellreco(ウェルレコ)』などのサプリを飲んでみてはいかがですか?
★定期なら75%オフ!返金保証付き!回数縛りなしで使いやすい!
⇒ wellreco(ウェルレコ)の詳細はこちらから!
脂質対策:お湯を2度切りする
ペヤングを作る時にお湯を1度切ると思いますが、それを2回することでより多くの脂質を除くことができます。
ペヤングの麺は油で揚げているフライ麺なので1個当たり27.6gと脂質の量は中々に多いんですよ。
でも、お湯切りを2回することでその脂質量をグンっと減らすことができますのでやってみる価値はあると思います。
脂質が気になる方はぜひ実践してみて下さい!
塩分対策:ソースの量を減らす
ペヤングは1個当たり3.6gの塩分量がありますが、そのほとんどはソースに含まれています。
ですから、出来上がった麺にかけるソースの量を減らせば塩分の摂取量も比例して少なくなります。
ただ、半分だとさすがに味が薄くなり美味しくないので2/3ほど使って、残りの1/3は残すと良いかも知れません。
あるいは半分ほど使って、コショウやスパイス・かつお節などで風味を足すのもアリですよ!
ちなみに、1日の塩分摂取量の目安は男性が7.5g、女性が6.5gです。
ペヤングを1個食べると1日の摂取量のほぼ半分くらい行っちゃうので注意が必要ですね。
栄養不足対策:野菜をトッピングする
ペヤングは糖質・脂質・塩分は多いけど、ビタミンやミネラルはほぼ無く栄養に偏りが見られます。
そのため、ペヤングを食べ過ぎると栄養不足になり体に悪いということに繋がります。
そこでお薦めなのが、スーパーなどのカット野菜を混ぜたり、一緒に食べる事。
キャベツやレタス、タマネギ、ニンジンなど色々あってビタミンやミネラルの補給にピッタリですから。
あるいはもやしを1袋買って一緒に食べても良いし、コンビニの野菜サラダを買って食べるのもアリです。
要はペヤングだけだと栄養的に足りないので、野菜をプラスして食べましょうってことですね!
以上、ペヤングの体に良い食べ方4つでした。
このような体に良い食べ方をして、美味しく健康的にペヤングを食べてみてはいかがでしょう?
栄養成分一覧
ペヤングの栄養成分は公式サイトにて公開されています。
それによると1食120gあたり、
エネルギー(カロリー):544kcal、たん白質:8.9g、脂質:27.6g、炭水化物(糖質):64.9g、食塩相当量:3.6g
引用元:ペヤング公式(まるか食品)
・・・となっています。
見ての通り、ペヤングはカロリー・糖質・脂質・塩分が多いです。
繰り返しますが食べ過ぎは体に悪いので、適度な頻度で食べるようにして下さい!
原材料一覧。添加物情報!
ペヤングの原材料や添加物情報は公式サイトにで公開されています。
それによると、
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、ラード、しょうゆ、食塩、香辛料)、添付調味料(ウスターソース、糖類、たん白加水分解物、食塩、香味油、ビーフエキス、香辛料、ビーフ風味調味料)、かやく(キャベツ、味付け鶏ひき肉、ごま、香辛料、アオサ、紅生姜)/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(グァーガム)、酸味料、かんすい、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、重曹、ビタミンB₂、甘味料(カンゾウ)、(一部に小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
引用元:ペヤング公式(まるか食品)
・・・となっています。
見ての通り、添加物はかなりの種類が使用されているので注意が必要かも?
参考:夜にペヤングを食べると太るって本当?
まず、ペヤングだけを夜に夕食として1個程度食べるならそれほど太ることにはならないと思われます。
カロリーも、糖質も、脂質も、塩分も(1個程度なら)そう極端に多く摂取するわけではないので。
ただ夜に、2個食べるとか、大盛りを食べるとか、ペヤングにプラスしておにぎりなど糖質の多い食品、揚げ物など脂質の多い食品、味の濃い味噌汁やスープなど塩分が多い食品を食べれば太る可能性は高くなります。
糖質や脂質の摂り過ぎは脂肪を溜めて太る直接的な原因になりますし、塩分の摂り過ぎはむくみの原因になって太ったように見えますから。
こういった意味なら、夜にペヤングを食べれば太ることに繋がるとお考え下さい!
★他のカップ焼きそばレビューもどうぞ!