※本サイトはPRや広告が含まれます。

ハヤシメシはダイエット中に食べて良い?それとも太る?

ハヤシメシはダイエットをしているなら食べても良いのか?ダメなのか?太るのか?ダイエット中だけどハヤシメシが食べたい方、気になる方にダイエットへの影響をご紹介しています!

ハヤシメシはダイエット中はNG!太るかも!

ハヤシメシがダイエット中に食べる事がNGな理由として、カロリーや糖質(炭水化物)・脂質の量が多いことが挙げられます。

これらの栄養素は摂取量が多いと脂肪として蓄積されやすくなり、太る大きな原因になるんですよ。

ハヤシメシの場合、1食(103g)あたりカロリーは432kcal、糖質(炭水化物)は74.2g、脂質は11.9gとなっています。

この数値がどれだけ多いかというと、例えばお茶碗1杯の白米(約150g)の場合、カロリーは約234kcal、糖質(炭水化物)は約53.4g、脂質は0.3gですから、比べてみると全ての数値に置いてハヤシメシが圧倒的に多いことが分かりますね。

特に糖質(炭水化物)は太る1番の原因であり白米の53.4gでも多いくらいなのに、ハヤシメシの74.2gは多過ぎです。

このことから、ハヤシメシをダイエット中に食べることはカロリーや糖質(炭水化物)・脂質の量の関係で太ることへ繋がるため注意が必要です!

ハヤシメシで太ることを避ける5つの食べ方!

ハヤシメシがダイエット中はNGで太る可能性があることが分かったけど、それでも「食べたい!」って方も居るかと思います。

そんなあなたに、ハヤシメシをダイエット中に食べても太ることを避ける食べ方をご紹介。

5つほどあるので上手く活用してみて下さい!

頻繁に食べない、週に1回程度にする

先にハヤシメシはカロリーや糖質(炭水化物)・脂質が多いと述べましたが、頻繁に食べると摂取量もドーンと増えるのでダイエット中に食べると太る可能性が高くなります。

そのため週に何回も食べるなど頻繁に食べる事はせず、週に1回程度にすると良いでしょう。

出来ればダイエット中は食べないのが1番良いですけどね。

『べジファースト』を実践する

ベジタブルファーストの略で、ご飯を食べる時にまず野菜類から食べ始めることで食物繊維を摂取、この食物繊維が糖質(炭水化物)の吸収をコントロールしてくれる食べ方です。

糖質(炭水化物)は太る1番大きな原因なので、糖質(炭水化物)をコントロールすることはダイエットの役に立つんですね。

野菜なら何でもOKなので、サラダや野菜スティック、スーパーなどのカット野菜、煮びたし、おひたし、煮物などを先に食べると良いでしょう。

また、キノコ類や海藻類も食物繊維が多いので同じく先に食べると良いですよ。

⇒ べジファーストを詳しく!

よく噛んで食べる

ハヤシメシに限ったことではありませんが、よく噛んで食べることもダイエットや太ることを避けることに繋がります。

よく噛むことで少量でも満腹感を得られやすくなったり、血糖値の上昇を抑えて脂肪になりにくくしたりする作用が期待できるそうなので。

ハヤシメシ自体はドロドロした食感ですけど、なるべく意識して噛んで食べるようにして下さい。

夜食や間食として食べない

普段の食事はしているのにハヤシメシを夜食や間食として食べると、単純に余計なカロリーや糖質(炭水化物)・脂質の摂取量が増えます。

そうなると脂肪として溜まりやすくなり太ることに繋がるので、ダイエット中かどうかに関わらずハヤシメシを夜食や間食に食べない方が良いでしょう。

特に、夜寝る前に食べるとより脂肪として溜まりやすくなるそうなので止めておいた方が良いですよ。

何回かに分けて食べる

ハヤシメシを2回とか3回に分けて食べることですね。

こうすることで1回のカロリーや糖質(炭水化物)・脂質の摂取量をグンっと減らせますからダイエットには効果的です。

余った分は別途容器に移して冷蔵庫などに入れて保管し、食べる時にレンジでチンすると良いでしょう。

ただし、できればその日の内に全部食べ切るようにして下さい。※冷凍も可だと思う

・・・以上です。

ダイエット中にハヤシメシを食べる場合、上記の食べ方を実践すれば太ることはかなり避けることができると思います。

もちろん5つ全部実践するのは難しいでしょうから、あなたができる食べ方からやってみて下さいね!

あと参考程度ですけど、より糖質(炭水化物)や脂質をなんとかしたい場合、サプリでケアする方法もあります。

糖質や脂質の吸収を緩やかにしたり、抑制したりする成分を配合したサプリを飲むってことです。

例えば、特定保健用食品(トクホ)でもある『エクサライフコーヒーW』がそう。

「難消化性デキストリン(食物繊維)」という有効成分が糖質や脂質にしっかりとアプローチしてくれますから。

結果、ダイエット成功に繋がるし、太ることを避けることにも繋がるので『エクサライフコーヒーW』のようなサプリを飲んでみてはいかがですか?

コーヒータイプだから食後のコーヒー代わりにも飲めるので利用しやすいと思います!

※まずは540円(5包)でお試し!送料無料!

⇒ エクサライフコーヒーWの詳細はこちらから!

ハヤシメシの特徴や詳細情報

ハヤシメシは『カレーメシ』シリーズの1つで、お湯をかけて5分待つだけでハヤシライスが食べれるインスタント食品です。

炒めたタマネギとトマトの酸味から成るうま味が特徴で、そこへビーフのうま味やコクなども加わった美味しい味となっています。

ネットではアレンジとしてチーズや卵を入れて食べるとより美味しいという声もありますので、あなた自身でも色々とトッピングなどしてみると面白いかも知れませんね!

原材料

ハヤシメシの原材料は公式サイトにて公開されています。

それによると、

ライス(米(国産)、乳化油脂、食塩)、ハヤシルゥ(動物油脂(豚、牛)、小麦粉、砂糖、トマトパウダー、オニオンパウダー、食塩、ポークエキス、香味調味料、香辛料)、大豆たん白加工品、オニオン加工品/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、トレハロース、増粘剤(加工でん粉)、乳化剤、香料、リン酸塩(Na)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)

引用元:ハヤシメシ公式

・・・となっています。

見て頂くと分かりますが、添加物が多いかなーって思いますね。

でもインスタント食品なら仕方がない事なのかも知れません。

栄養成分

ハヤシメシの栄養成分も公式サイトで公開されています。

それによると、

熱量(カロリー)は432kcal、たんぱく質は7.0g、脂質は11.9g、糖質(炭水化物)は74.2g、食塩相当量は2.6g

引用元:ハヤシメシ公式

・・・となっています。

先に述べたように、ハヤシメシのカロリーや糖質・脂質は多いのでダイエット中に食べると太る可能性がありますよ。

たまーに食べるくらいなら良いけど、頻繁に食べない方が良いでしょう。

完全メシとの違い

ハヤシメシって実は『完全メシ』シリーズにもあります。

完全メシとは、

「日本人の食事摂取基準」で設定された33種類の栄養素とおいしさのバランスを追求したブランドです。日清食品のフードテクノロジーを駆使することで、栄養素独特の苦みやエグみを抑え、普段の食事と変わらないおいしさと栄養との理想的なバランスを追求しました。タンパク質、脂質、炭水化物の三大栄養素のほか、ビタミン、ミネラル、必須脂肪酸もバランス良く整え、しかもおいしく仕上げました。

引用元:完全メシ公式

・・・というシリーズです。

通常のハヤシメシと違い、完全メシのハヤシメシは栄養素がより豊富に摂取できるってことですね。

具体的には、

たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量の栄養素の他、ビタミンA、D、E、K、B1、B2、ナイアシン、B6、B12、葉酸、パトテン酸、ビオチン、ビタミンC、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン

引用元:完全メシ公式

・・・が摂取できます。

健康のことを考えれば通常のハヤシメシよりも完全メシのハヤシメシの方が良いのかも知れません。

ただ、カロリーや糖質(炭水化物)・脂質が多いことは変わりありませんので、頻繁に食べるとやはりダイエットに良くないし太ることに繋がるので注意は必要です。

値段はいくら?

ハヤシメシの値段ですがイオンを例に挙げてみると、税込213円です。

イオンは特に安い値段がウリの販売店ではないので、他のディスカウントショップやドラッグストアの方が値段は安いかも知れません。

あなたの近所にある各販売店で値段を比較チェックしてみると良いでしょう。

あと、ハヤシメシはアマゾンや楽天などでまとめ買いをするとお得になる場合もあります。

単価が安くなるとかね。

少しでもお得に買いたい場合はネット通販をチェックしてみると良いかも?

★楽天で2,000円相当オフで通販!!

もし楽天でハヤシメシを通販する場合、お得に通販する方法があるので参考にして下さい。

⇒ 楽天での通販で2,000円相当オフする方法!


★カレーメシシリーズのレビュー!

カレーメシは太る?ダイエットには良くない?実際にはどうなのかをご紹介します。カレーメシは『あること』をすれば太るしダイエットにはNGなので要注意!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする