湖池屋のカラムーチョは〇〇過ぎると太るお菓子です。その〇〇とは?また、カラムーチョで太ることが心配なら原因や対策法もご紹介するので参考にして下さい!(※ホットチリ味を例としています)
目次
カラムーチョは『食べ過ぎる』と太るお菓子
カラムーチョは肉と野菜の旨みと唐辛子の辛味とのバランスが絶妙で、その辛旨味に「依存しちゃう!」「中毒になる!」と言う方もいるくらいのお菓子です。
だけどカロリーや炭水化物(糖質)が多いお菓子でもあり、食べ過ぎると太る大きな原因に繋がります。
カラムーチョの栄養成分は1袋55gのスタンダード版の場合、
カロリーは309kcal、炭水化物は29.4g、脂質は19.8g、たんぱく質は3.2g、食塩相当量は0.8g
引用元:カラムーチョ公式
・・・となっています。
さらにカラムーチョには大きいサイズもあって(118g、146g、190g)、100gあたり、
カロリーは562kcal、炭水化物は53.5g、脂質は36g、たんぱく質は5.9g、食塩相当量は1.5g
引用元:カラムーチョ公式
・・・となっています。
見ての通り、カラムーチョはカロリーや炭水化物(糖質)がかなり高くなっているのが分かりますね。
カロリーや炭水化物(糖質)の摂取が多いと脂肪として蓄積されやすくなり太る原因に繋がります。
また、カラムーチョは脂質も高く、やはり摂取量が多いと脂肪として蓄積されます。
加えて食塩相当量(塩分)も高く、顔や手足のむくみの原因になり太ったように見えることも。
このように、カラムーチョは食べ過ぎると太ることに繋がる原因のカタマリになるので注意が必要です!
★楽天で2,000円相当オフで通販!!
もし楽天で通販する場合、お得に通販する方法があるので参考にして下さい。
カラムーチョで太ることを避ける4つの対策法
そんなカラムーチョで食べ過ぎによる太ることを避ける対策法をご紹介します。
何回かに分けて食べる
実はコレ、カラムーチョで太ることを避ける1番オススメの対策法です。
1袋を2回か3回に分けて食べることでカロリーや炭水化物(糖質)も1/2とか1/3になるので手軽に摂取量を減らせますから。
最初は物足りなく感じますが、慣れれば意外と分けて食べることに抵抗がなくなってきますのでやってみて下さい!
小袋サイズを食べる
カラムーチョの定番ホットチリ味には「カラムーチョチップス」と「カラムーチョスティック」の2種類があり、カラムーチョスティックの方には小袋サイズがあります。
1袋12gで栄養成分は、
カロリーは65kcal、炭水化物は6.8g、脂質は3.8g、たんぱく質は0.7g、食塩相当量は0.19g
引用元:カラムーチョ公式
・・・となっていて、カロリーも炭水化物(糖質)もかなり低くなっています。
先ほど述べた小分けにして食べる方法と似ていますが、小袋サイズの方が1袋12gと食べきりサイズになっておりキリが良いので(気持ち的に)利用しやすいかと。
この対策法もカラムーチョで太ることを手軽に避けることができるのでやってみて下さい!
毎日食べない
毎日カラムーチョを食べるとカロリーや炭水化物(糖質)の摂取量がトンデモない量になるのでNGです。
食べるなら週に1回、多くても2回までにしておきましょう。
その際は小分けにする、小袋タイプにすればなお良し。
繰り返しますが食べ過ぎが太る大きな原因になるので、毎日食べることはしないのが無難です!
夜にカラムーチョは食べない
夜はカラダが脂肪を溜め込みやすい時間帯でもあり、夜にカラムーチョを食べるとカロリーや炭水化物(糖質)が脂肪として蓄積されやすくなります。
また、夜はゆっくりくつろいだり寝たりするため運動量やエネルギー消費がグンっと減り、やはり太ることに繋がります。
ですから、夜にカラムーチョを食べることは止めた方が良いし、もし食べるなら昼間に食べるようにすると良いでしょう。
でも、どうしても夜にカラムーチョを食べたい場合は小分けにして食べたり、小袋タイプを食べることをお薦めします!
・・・以上、カラムーチョで太ることを避ける4つの対策法でした。
ただ注意して欲しいのが、これらの対策法を全部1度にやろうとすると挫折する可能性が高いことです。
そのため、まずは1つあなたが出来そうな対策法からやってみると良いでしょう。
そして慣れてきたら2つ目、3つ目と対策法を増やして行くと挫折する可能性はドンドン減って行くのでお薦めです!
ちなみに、ココまで述べた方法を実践すればカラムーチョで太ることを避けることができますが、もっと手軽にやって行きたい場合はサプリでケアする方法もあります。
太る原因であるカロリーや炭水化物(糖質)の吸収を抑えたり緩やかにする成分を配合したサプリを飲むって感じです。
例えば『伝家の宝糖』がそうで、主成分である「酵母」の働きで摂取したカロリーや炭水化物(糖質)にアプローチして太らないようにサポートしてくれますよ。
もし手軽に太ることを避けたい場合は『伝家の宝糖』のようなサプリを飲んでみてはいかがですか?
※定期購入なら毎月半額でしっかり糖質カットして行けます!
⇒ 【伝家の宝糖】の詳細はこちらから!
参考:他の有名お菓子との比較
カラムーチョのカロリーや炭水化物(糖質)などの栄養成分を『かっぱえびせん』や『サッポロポテト』などの有名なお菓子と比べてみました。
どれもスーパーなどでよく見かけるスタンダードサイズを例に取っています。
カラムーチョ(55g)の場合、『カロリーは309kcal、炭水化物は29.4g、脂質は19.8g、たんぱく質は3.2g、食塩相当量は0.8g』です。
かっぱえびせん(77g)
カロリーは380kcal、炭水化物は51.6g、脂質は17g、たんぱく質は5.1g、食塩相当量は1.7g
引用元:カルビー公式
サッポロポテトつぶつぶベジタブル(72g)
カロリーは350kcal、炭水化物は49g、脂質は15.1g、たんぱく質は4.4g、食塩相当量は1g
引用元:カルビー公式
カルビーポテトチップス(うすしお味・60g)
カロリーは336kcal、炭水化物は32.4g、脂質は21.6g、たんぱく質は3.1g、食塩相当量は0.5g
引用元:カルビー公式
ベビースターラーメン(36g)
カロリーは179kcal、炭水化物は22.8g、脂質は8.5g、たんぱく質は3g、食塩相当量は1g
引用元:おやつカンパニー公式
ポテコ(うましお味・67g)
カロリーは365kcal、炭水化物は40.7g、脂質は21.6g、たんぱく質は1.9g、食塩相当量は0.7g
引用元:東ハト公式
ドンタコス(チリタコス味・60g)
カロリーは322kcal、炭水化物は35.8g、脂質は18.3g、たんぱく質は3.8g、食塩相当量は0.9g
引用元:湖池屋公式
・・・こんな感じ。
各お菓子とも内容量が違うのでカロリーや炭水化物(糖質)などの数値は様々ですが、内容量が多ければ多いほどカラムーチョより数値は高くなる傾向があるようですね。
ただ、あくまでザックリとした比較なので参考程度でお願いします。
もちろん、どのお菓子も食べ過ぎると太ることに繋がるのはカラムーチョの場合と同じですから注意して下さい!
★楽天で2,000円相当オフで通販!!
もし楽天で通販する場合、お得に通販する方法があるので参考にして下さい。